その「肥満」
ほうっておいて
大丈夫?
fv-main
肥満「症」
“治療対象”の病気です
保険診療を希望の方
医療機関を探す
arrow
自費診療を希望の方
予約サイトを見る
arrow
最近、こんなお悩みごと
ありませんか?
arrow
problem-1
健康診断で「高血圧・糖尿病・脂質異常」などを指摘された
problem-1
医師からやんわり「体重減らしたほうがいい」と言われた経験あり
problem-1
自己流ダイエットに失敗してきた
problem-1
最近「肥満症」や「薬」の情報を調べ始めた
「太っているだけ」じゃない。
「治療が必要な状態」
かもしれません
problem-persona
肥満と肥満症は
なにがちがうの?
problem-persona

「少し太っているだけ」と思っていませんか? 実は、「肥満」と「肥満症」は医学的に異なります。

肥満症とは、肥満に加えて高血圧・糖尿病・脂質異常症など、健康に悪影響を与える合併症がある状態のこと。

つまり、医師による治療が必要な「疾患」です。

個人による運動や食事だけでは十分に改善しないケースも多く、最近では医療によるアプローチ(薬物治療など)も活用され始めています。

※参考資料 「肥満症診療ガイドライン2022」
「肥満症」は自分のせいじゃ
ありません。
problem-persona
「意思が弱いから太った」
──そう思い込んでいませんか?
肥満症は、体のメカニズムによる "疾患”です。
肥満症にあてはまるか、
まずは知ろう
arrow
tbd
肥満症の定義
arrow

下記のの両方を満たすと肥満症の可能性があります。

definition-1
BMIが27以上
definition-1
以下のAの中のひとつ、もしくは
Bの条件に当てはまる場合
definition-1
A 以下の健康障害が1つ以上ある
  • 耐糖能障害 (2型糖尿病・耐糖能異常など)
  • 脂質異常症
  • 高血圧
  • 高尿酸血症・痛風
  • 冠動脈疾患
  • 脳梗塞・一過性脳虚血発作
  • 非アルコール性脂肪性肝疾患
  • 月経異常・女性不妊
  • 閉塞性睡眠時無呼吸症候群・肥満低換気症候群
  • 運動器疾患 (変形性関節症:膝関節・股関節・手指関節、変形性脊椎症)
  • 肥満関連腎臓病
もしくは
B ウエスト周囲長 (臍の高さの腹囲) が、下記に当てはまる
男性
85cm以上
men
女性
90cm以上
men
ご注意

この肥満症チェックは、ご自身の健康状態や肥満のリスクについて理解を深めるためのものです。

最終的な診断は必ず医師が行います。肥満症チェックの結果に関わらず、健康に関するご不安がある場合は、必ず医師の診断に従ってください。

治療ってどうするの?
arrow
生活習慣の改善
habits
食事・運動・睡眠といった生活習慣を見直し、体重や健康状態の改善を目指します。
医師や管理栄養士の指導のもとで、無理なく、継続しやすい方法を提案してもらえます。
薬による治療(必要に応じて)
habits
生活改善だけでは改善が難しい場合や、より積極的な治療が必要なケースでは薬物治療も検討されます。
ただし、薬物療法を検討する場合、「保険診療」「自費診療」の2つの選択肢があります。
外科療法での治療
habits
生活改善や薬での治療でも効果が不十分な高度肥満の場合、「外科的な治療(減量手術)」という選択肢もあります。胃の大きさを小さくするなど、体の仕組みに直接アプローチするため、高い減量効果が期待できると言われています。
限られた専門医療機関でのみ手術を受けることができ、術後の合併症リスクのケアも含め継続的な通院が必要となります。
また、保険適用の要件は限定的であり、自費診療となる場合は100万円以上かかることもあります。
保険診療の場合

医師の診断により「肥満症」と認められた方が対象です。

まずは6か月間、生活習慣改善の指導を受けるのが原則です。

この期間に改善が見られれば薬は使わずに済むこともあります。

薬の処方は、改善が見られなかった場合に限り、医師の判断で行われます。

自費診療の場合

「生活改善にすでに取り組んでいるけれど効果が出ない」 「数値が悪化していて、早めに対策したい」という方には、自費診療という選択肢もあります。

自費診療では、薬による治療の開始時期を医師と相談しながら決めることができます。

保険診療と自費診療の
比較ガイド
arrow
保険診療 自費診療(肥満症) 自費診療(メディカルダイエット)
対象 ・BMI27-35 + 健康障害2つ
・BMI35 + 健康障害1つ
・BMI27-35 + 健康障害2つ
・BMI35 + 健康障害1つ
制限なし
医薬品代
(注射薬の場合)
8,000円 - 13,000円
(薬の種類による)
17,000円~90,000円 50,000円- 150,000円
(サービスによる)
診察代
(1回あたり)
2,000円 - 3,000円 2,000円 - 3,000円 2,000円 - 4,000円
治療の流れ 投薬治療の前に6ヶ月の食事・運動指導が必要 すぐに投薬治療を開始可能 すぐに投薬治療を開始可能
メリット 自己負担少なく治療を受けられる
  • すぐに治療開始できる
  • オンライン診療なのでアクセスが容易
薬の種類に違いあり
デメリット
  • すぐに治療を開始できない
  • 対面診療なので通院が手間
  • 近くに医療機関がない場合は治療開始が難しい
保険よりは自己負担が大きい
  • 高額
  • 肥満症の適応ではない糖尿病治療薬が使われることもある
肥満症の治療薬としては、
以下の3つがあります
arrow

下記治療薬は、厚生労働省が定めた適応疾患に基づき、肥満症の診断を受けた方が医師の管理のもとで使用できる薬剤です。

医学的に肥満症の改善を目的とし、エビデンスに基づいた治療が行われます。

肥満症治療薬
薬剤名 剤型 対象患者 副作用 用法・用量 金額目安(自費診療)
サノレックス
(マジンドール)
錠剤 BMIが35以上の高度肥満症
食欲減退、頭痛、糖尿病網膜症、悪心、下痢、便秘、嘔吐、腹部不快感、腹痛、消化不良、上腹部痛、腹部膨満、胃食道逆流性疾患などが現れることがある
1日1回1錠、昼食前に服用 10錠
4,000円〜15,400円
ゼップバウンド
(チルゼパチド)
皮下注射(週1回) 肥満症
└BMI27+合併症2種以上
または
└BMI35以上BMI35以上
主な副作用:頭痛 、 嘔吐 、 腹痛 、 食欲減退 、 悪心 、 下痢 、 便秘 、 消化不良 、 おくび 、 腹部膨満 、 胃腸炎
重大な副作用:急性膵炎 、 嘔吐を伴う持続的な激しい腹痛 、 低血糖 、 脱力感 、 倦怠感 、 高度空腹感 、 冷汗 、 顔面蒼白 、 動悸 、 振戦 、 めまい 、 嘔気 、 視覚異常 、 低血糖症状 、 重篤な低血糖症状 、 意識消失 、 膵炎 、 胆嚢炎 、 胆管炎 、 胆汁うっ滞性黄疸
週1回0.25mgから開始 → 15 mgまで増量可能 1回
30,000円~80,000円
ウゴービ
(セマグルチド)
皮下注射(週1回) 肥満症
└BMI27+合併症2種以上
または
└BMI35以上
週1回0.25mgから開始 → 2.4 mgまで増量可能 1回
30,000〜50,000円
メディカルダイエットでは
糖尿病治療薬が使われている
こともあります
arrow

最近では「リベルサス」や「オゼンピック」「マンジャロ」などがメディカルダイエット目的で使われることが増えています。 これらの薬剤は本来、2型糖尿病治療薬として承認されたものであり、「肥満症治療薬」としての使用は未承認です。治療目的のダイエットをご検討の場合は必ず、医療機関へのご相談をお願いします。

2型糖尿病治療薬
薬剤名 剤型 副作用 用法・用量 金額目安(自費診療)
リベルサス
(セマグルチド)
錠剤
主な副作用:頭痛 、 嘔吐 、 腹痛 、 食欲減退 、 悪心 、 下痢 、 便秘 、 消化不良 、 おくび 、 腹部膨満 、 胃腸炎 重大な副作用:急性膵炎 、 嘔吐を伴う持続的な激しい腹痛 、 低血糖 、 脱力感 、 倦怠感 、 高度空腹感 、 冷汗 、 顔面蒼白 、 動悸 、 振戦 、 めまい 、 嘔気 、 視覚異常 、 低血糖症状 、 重篤な低血糖症状 、 意識消失 、 膵炎 、 胆嚢炎 、 胆管炎 、 胆汁うっ滞性黄疸
1日1回7mgを維持用量とし経口投与 30錠
7,000円〜37,000円前後
マンジャロ
(チルゼパチド)
皮下注射(週1回) 週1回0.25mgから開始 → 15 mgまで増量可能 1本
30,000円~90,000円
オゼンピック
(セマグルチド)
皮下注射(週1回) 週1回0.5mgが維持容量→1 mgまで増量可能 1本
24,000円〜35,000円

※薬剤は医師の判断で処方されるものであり、すべての方が使用できるわけではありません。

「肥満症」を
ほうっておくと・・?
diet-persona
肥満症を放置すると、以下のような深刻なリスクを招く可能性があります。
  • 脳卒中や心筋梗塞などの血管障害
  • 糖尿病の進行による失明や腎不全
  • 睡眠時無呼吸症候群や関節の障害
  • 寿命の短縮や生活の質の低下
「今は大丈夫」ではなく、
今だからこそ
予防と治療が大切です。
diet-persona
今なら、まだ間に合います
あなたの健康は、
あなた一人のものではありません。
大切な人と過ごす時間のために、
自分の体と向き合う一歩を。
保険診療を希望の方
医療機関を探す
arrow
自費診療を希望の方
予約サイトを見る
arrow